↑毎日クリックお願いします!
目次はこちら!
名前 : けいた(27) 職業 : 住宅営業マン 職歴 : 5年目 家族 : 妻、1歳の愛娘 現住所: 倉敷市西阿知町西原 出身 : 倉敷市中島 趣味 : ソフトボール 資格①: 宅地建物取引主任者 資格②: 住宅ローンアドバイザー
いままで 1980年9月三人男兄弟の次男として倉敷にて生まれる。その後幼稚園、小学校とすくすく?ぬくぬく?と育つ。中学から陸上競技を始め400m選手としてそれなりに活躍!倉敷天城高校から大阪の摂南大学法学部に進み、一人暮らしを体験。たび研究部に所属をしママチャリで北海道、九州などを視察??現在、住宅営業マンとしてお客様に喜ばれたり、時には嫌われたり?奮闘中
応援メッセージはこちら!!
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
【アンケート第2弾!】 にご協力お願いしますm(._.)m 僕がいつもお世話になってますかたがブログでアンケートをされています。みなさん僕とともにあつ~い1票お願いします!! 『 家づくりで家相は気になりますか? 』 最近のお客様のご要望は様々です。プラン、デザイン・・・ そこに家相という要素が加わると、 ご希望の間取りと家相を一致させるのが大変なことがあります(^^; 『家相優先!』VS『プラン優先』・・・? 投票はこちら 結果 アンケート第一弾 マイホームに和室は必要でしょうか? ↑ 結果です!
住宅ローンとあわせて利用する団体信用生命保険とはどのようなものですか?
団体信用生命保険(団信)は借入した人が死亡、高度障害になった場合に、団体信用生命保険の死亡保険金でローン残高を精算してくれるものである。団信に加入していることにより、万一のことがあっても遺族に負債を残さずにすむ。一般の生命保険とは違い、保険金額はローン残高になるのでローン残高が減れば保険金額も減っていく。
ほとんどの民間金融機関の住宅ローンでは団信に加入できることを借入の要件としているため、住宅ローンの選択の際には借入する人の健康状態についても確認が必要になってきます。フラット35は任意の加入になります。
人気blogランキングへクリックお願いします! ~マイホーム実例集はこちら~ ↑こちらは僕の上司のブログです。応援お願いします!!
こんにちは!ほんとに久々に更新します啓太です。この4日間ちょっとさぼってしまいました。 今日は昨日先輩たちに誘われて飲みにいきましたので車を仕事場に置いて帰ったのでお昼から家族で電車にゆらゆらと散歩がてら車をとりにいきました。 その途中に図書館により10冊ほど借りて帰ってきたのです。 大好物のいちごの本や大好きな熊さんの本に紙芝居…たくさんこれから愛娘のために読んであげたいとおもいま~す 人気blogランキングへクリックお願いします! ~マイホーム実例集はこちら~ ↑こちらは僕の上司のブログです。応援お願いします!!